
【ばさま】と呼ぶにはまだまだお若いこちらの方が、私の超おすすめするなんばん漬を作ってらっしゃる館山さんです。 津軽のばさま達のリーダーとして、季節の山菜がたっぷり入ったなんばん漬けを作っています。 地元には"岩木山"というとても美しい山があり、そこで採れた山菜をじっくり手をかけて、昔ながらの味付けで仕上げました。 なんか、本当に懐かしい味がするんですよ!このなんばん漬はっ!! | ![]() |
<私が作ってます!>![]() |
「あっつ~ままさかげてけば、めぇのぉ~!」 ↑ 津軽弁で 「あったかいご飯にかけて食べれば、おいしいよ~!」 写真は恥ずかしい~っ! と言ってたのですが 撮っちゃいました! |
![]() |
|
||
![]() |
|
||
![]() |
⇒ご購入はこちら♪ |
||
![]() |
|
||
![]() |
|

![]() |
常温便 |
![]() |
送料:980円 (※沖縄・一部離島へのお届けは、中継料として+1000円頂戴いたします) 詳しくはお支払い方法・配送についてをご確認いただけますようお願いいたします。 |
![]() |
当店他商品と同梱可 (※産地直送品、同梱不可表記のある商品以外) |
山の幸 マタギなんばん漬【中辛】 |
その昔、マタギ(狩人)が森の恵み(山なめこ、マイタケ、ならたけ)と海の幸を加えて山海のバランスのとれた保存食としていたものに、青唐辛子で辛さを少し添えて味をととのえました。昆布のダシがきいてます! 【原材料】なめこ、ならたけ、マイタケ、シメジ、昆布、青唐辛子、醤油(大豆・小麦)本醸造、糖類(砂糖・ブドウ糖)、みりん、昆布エキス、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(ステビア)、食塩 【内容量】230g |
津軽のばさま手造りなんばん漬けシリーズ
┣マタギなんばん漬け(中辛)
┣きのこなんばん漬け(辛口)
┣行者にんにく味噌漬け
┣ばっけ味噌漬け
┗なんばん漬けセット4種類